【大会告知】第27回 関東防具付空手道選手権大会、3月26日開催!

第27回関東防具付空手道選手権大会が平成28年3月26日(土)に開催されます!

この大会は防具付き空手道の関東地区大会として開催され、他流・他会派団体のオープン参加枠を設けております。

防具は貸し出しも行います。

ぜひ錬武会外部の選手の皆さんも参加をご検討下さい。

参加申し込み書類は錬武会東京都本部の大会情報のページより、ダウンロードできます。

また当日は、熱戦が繰り広げられる事が期待されます。

2階の観客席からの見学は自由ですので、ぜひご観戦や選手の応援にかけつけて下さい。

選手諸君も体調管理に気を付けて、万全のコンディションとモチベーションで臨んで下さい。

第27回 関東防具付空手道選手権大会

日 時 : 平成28年3月26日(土) 午前9:00~

場 所 : 東京武道館

入場料 : 無料

主 催 : 全日本空手道連盟錬武会

備 考 : 防具貸し出しを実施。参加申し込みは錬武会東京都本部「大会情報」よりダウンロード可能。



大会情報

錬武会の防具付空手道競技ルールは、技有二つによる一本勝負です。防具を装着した上段、中段への直接打撃によって技を競いあいます。技ありとなる打撃強度は各団体のルールと比較しても厳しいと言われており、伝統的な空手道の動きに則った強打の気迫あふれる攻防が展開されます。伝統的な動作を重視する観点から第39回全国大会までは廻し蹴りにおいては上足底による蹴りのみを技ありとしていましたが、技の多様化に対応するため、2001年の第40回全国大会より背足による廻し蹴りが認められるようになりました。加えて、それまで安全性に配慮して禁止されていた足払いも、技に繋げる目的で掛ける場合に限り解禁となりました。 このように時代に合わせてルールを検証しながら、安全かつ強靭な一本勝負の空手道競技を行っております。 全日本防具付空手道競技規定、審判規定より抜粋。1、競技は1本勝負とする。 2、勝敗は1本勝ち及び判定による勝ち、又は反則、失格による負けにより決定する。   延長戦は技有り先取り勝ち、または審判の判定により決定する。 3、競技時間   一般・高校部門  正味2分  延長1分   小学・中学部門  正味1分30秒  延長1分 4、1本の判定は次の各項による。   ①正確、有効で威力ある突き、打ち、蹴りが次の状態で定められた部位に決まった場合    を「1本」とする。また、1本に相当すると認められる有効技を「技有り」とし、技有り2回を    合わせて「1本」とする。   ②正しい姿勢、充実した気迫、残心、適正な間合い、正確な攻撃目標の把握等を満たす。 5、攻撃は次の部位とする。   ①頭部(後頭部を除く)   ②顔面部   ③胸部   ④腹部   ⑤上半身両側部

renbukaitokyo.web.fc2.com

JKF Renbukai 全日本空手道連盟錬武会

公益財団法人全日本空手道連盟の協力団体で防具付空手道を統括し、直接打撃・一本勝負による組手競技を行う全日本空手道連盟錬武会のホームページです。