• 表紙
  • 組織概要
  • 歴史
  • 防具付空手道とは
  • 錬武会の形
  • 空手道を始められる皆様へ
  • 大会情報
  • 関連団体リンク
  • English Page
2019.07.10 10:22

【大会告知】第16回東京都防具付空手道交流大会

 東京都大会が9月8日、国士舘大学メープルセンチュリーホールの3階アリーナにて開催されます。 東京都大会は10月に開催される全国防具付空手道選手権大会を前に東京都のレベルアップを図る大会であるとともに、今大会も流派会派に問わず広く参加者を募集し、防具付き空手道の裾野を広げる交流大...

2019.07.05 12:26

【大会告知】第57回全国防具付空手道選手権大会

第57回全国防具付空手道選手権大会が10月13日(日)に開催されます。防具付空手道の頂上決戦となるこの大会は幾度かの延期や全空連との申し合わせによる中止を経ながらも、1954年(昭和29年)より続く、空手界最古の全国大会です。当日は全国より集った選手達による技あり二つ先取の一本勝...

2019.06.15 07:34

全日本空手道連盟錬武会は糸川まさあき先生を応援しています!

 この度、公益財団法人全日本空手道連盟より2019年に実施予定の第25回参議院議員通常選挙に出馬される糸川まさあき先生への応援要請がありました。 糸川まさあき先生は全空連の理事を2017年より務められ、空手道のパリオリンピックにおける競技種目参加に向けて尽力されております。錬武会...

2019.04.24 12:28

【大会結果】第30回 関東防具付空手道選手権大会

第30回 関東防具付空手道選手権大会日 時 : 平成31年3月3日(日) 午前9:00~場 所 : 東京武道館主 催 : 全日本空手道連盟錬武会主 管 : 錬武会東京都本部組手団体戦の部   小学生男子の部 優 勝  忍誠館 久喜(埼 玉) 準優勝  神奈...

2019.03.26 06:11

【大会告知】錬武会大阪府大会、5月19日開催!

今年も錬武会大阪大会が開催されます!西日本の世界への窓口泉佐野市後援のもと、全国防具付空手道選手権大会に向けて切磋琢磨する大阪勢の躍進に期待です!名称  第3回錬武会大阪府空手道選手権大会日時  平成31年5月19日(日)AM10:00開会会場  泉佐野市南部交流センター    ...

2019.02.17 04:49

錬武会会報第11号を公開しました。

全日本空手道連盟錬武会会報第9号を公開しました。会報閲覧はコチラから。内容・「前進」  管野清壽 理事長・「温故知新」 島村一男 事務局長・平成30年度全国理事・評議会開催報告・西日本 九州地区紹介・福島県本部 支部紹介・第56回全国防具付空手道選手権大会結果・カナダ本部 支部紹...

2019.02.02 08:28

【大会告知】西日本防具付空手道選手権大会、4月29日開催!

 年々強化が進み、全国防具付空手道選手権大会でも存在感を放ちつつある西日本地区。 その統一大会が今年も泉佐野市立総合体育館にて開催されます! 西日本地区には錬武会以外にも様々な防具付空手団体が存在しますが、本大会は錬武会以外の団体も多く参加しますので、本大会の競技ルールについては...

2019.01.23 13:31

平成31年 錬武会本部鏡開きが行われました

 去る平成31年1月13日、新年を寿ぎ切磋琢磨の一年を祈念するため、全日本空手道連盟錬武会本部の鏡開き式を東京富士大学武道場にて行いました。 首都圏のみならず、全国から理事、支部長が参加し、全体で基本の立ち稽古、移動基本稽古、形の演武、組手稽古が行われました。 また、ゲストとして...

2019.01.07 13:15

【大会告知】第30回 関東防具付空手道選手権大会開催のお知らせ

第30回関東防具付空手道選手権大会が平成30年3月3日(日)に開催されます!この大会は防具付き空手道の関東地区大会として開催され、他流・他会派団体のオープン参加枠を設けております。防具は一部貸し出しも行います。ぜひ錬武会以外の全日本空手道連盟協力団体、防具付空手団体等、他流派・他...

2019.01.07 13:01

WKF競技規定セミナーのお知らせ

公益財団法人全日本空手道連盟主催で、世界空手道連盟(WKF)審判委員会委員長ハビエル・エスカランテ氏を講師として競技規定セミナーが開催されます。オリンピックに向け、WKFルールへの理解を深める機会となっております。全日本空手道連盟錬武会からも下記の条件を満たす方であれば参加できま...

2019.01.06 10:01

【大会告知】4月7日、九州地区大会開催決定!!

平成31年4月7日、世界有数のカルデラ盆地の中に位置し、平成28年熊本地震から復興に向かう町である阿蘇市阿蘇体育館にて、防具付き空手道の九州地区大会が開催されることとなりました。この大会は錬武会の直接打撃・一本勝負を重んじた全日本防具付空手道競技規定に準じたルールで開催され、錬武...

2018.12.14 09:27

平成31年 本部鏡開きについて

 全日本空手道連盟錬武会本部鏡開きを平成31年1月13日、東京富士大学武道場に於いて行います。詳細・参加申込書は本部より各兼本部長に通達致します。より多くの師範や選手が集い、新年の門出を盛大に飾れますよう、宜しくお願いいたします。

防具付空手道の先駆者、全日本空手道連盟錬武会  Copyright (C) 2016 JKF RENBUKAI 全日本空手道連盟錬武会 All Rights Reserved.